

ワクワクDAY☆
おかえりなさい、ほん和かです(*´▽`*) いつもありがとうございます♡ 今日は、2月の香りのお茶会DAY✨ 新潟市はよく晴れていて、 開催場所のアンクルぺぺさんののお庭を眺めつつ、とてもリラックスできましたね(*´ω`) お越しいただいた皆さま、楽しい時間をありがとうございました。 春が来る♪ 考えただけでワクワクしますね♪ 今日のお茶会では、そんなワクワク楽しいことや 喜びを多く引き寄せるよう書き出しワークもしました。 書き出しすると、意外な自分を発見することもあります✨ 香りの力っも手伝って、脳が活性.. 集中力も高まってペンもすらすら動きます(笑) またやりたいと思います( *´艸`) 最後に.. 3月のお知らせです☆彡 3月22日(水)13::00~15:00開催 豊かなアロマライフの世界☆ 「アロマ」というと、どのようなイメージがあるでしょうか。 特別な時、癒されたい時にポットで焚いたり、アロマキャンドルつけたり、お風呂に入れたり。。。 でも本当に良いオイルは日常でどんどん使えます! アロマを取り入れたライフスタイルに変えていく事で、

飲んでスッキリ☆スリークティ
おかえりなさい、ほん和かです(*^^* いつもありがとうございます♡ 写真は、わたしの大好物「スリークティ」です♡ 健康的な体重管理プログラムをサポートするお茶、 品質の高さで世界的に有名な、台湾の高山で手摘みされている翠玉茶(烏龍茶)がベース。 ナチュラルな飲み物で空腹感をコントロールしたい方にオススメ。 と紹介されています。 スッキリとした味と、ホッとするバニラやシナモンなどの香りが、 もう大好きなのです(≧▽≦)♪ 以前は、リラックスしたい時に飲んでいたのですが、 最近は、水筒に入れて毎日持ち歩いています♪ そのおかげで、 甘いおやつ買わなくなりました! アトピーなのに甘いもの食べて.. というストレスがなくなりました! 無理に欲求を抑えるのではなく、自然に欲しくなくなる!! その方がとても楽ちんですね。 さらに蓋を開けたら、 心と身体はいつでも、あったかハッピー気分に◎ 材料は他にも、 ナツメグ、カカオパウダー、フランキンセンスも入っていて、抗酸化作用が高いものたちがブレンドされています。 身体の内側からきれいを手伝ってくれるお茶✨ なん


デトックスにも☆
StartFragment おかえりなさい、ほん和かです(´▽`) いつもありがとうございます♡ 気持ち良い汗かいていますか? 本来、汗は天然の化粧水なんですよ。 汗を出したい!!と思い、 久しぶりにYOSAに入ってきました。 YOSA(ヨサ)とは、よもぎ蒸しスタイルのエステのこと。 漢方でも使用されている11種類のハーブのミストを全身に浴びて血行・代謝を高めることができるのです♪ ケープを着用して専用の椅子に座るのですが、 座っているだけで天然のハーブに蒸されて、大量の汗がでてくるのですよ♪ リラックスできるし、 体の中からぽかぽかになって、 サラッとした汗が、 とーっても気持ちが良い♡ わたしがお世話になっている、「ブロッサム」さん✨ 居心地がよい場所です☆彡 汗を出すと、 体はもちろん心もスッキリしますね(*´ω`) お部屋のゴミを捨てるように いらないものを出すことは、とても重要ですね! デトックスをして、心も身体も身軽になりましょう♪ エッセンシャルオイルもデトックスを手伝ってくれますよ◎ 季節の変わり目に.... 風邪や体調を崩しやす


本物の香りはパワフル☆
おかえりなさい、ほん和かです(´▽` いつもありがとうございます♡ 最近は、月曜日がとても楽しいです。 どんな1週間になるか、考えるだけでワクワクします♪ 日中はお仕事をしているので、「お昼は、あそこで美味しいコーヒーを飲もう!」とか、 「水曜日は本屋さんで好きな雑誌を読もう!」とか、 些細なことでも、自分の心地よい時間を作ることを大切にしています。 皆さまは、どんな風に自分のご機嫌をとっていますか? 楽しいこと、是非教えてください♪ さらにわたしは、エッセンシャルオイルをポーチに入れて持ち歩いているので、ポーチに入れて連れていくエッセンシャルオイルメンバーを決めるときの悩ましさ(笑) ドキドキするんですよ!! 心地よい香りを嗅ぐと、仕事の疲れもリフレッシュできるし、集中力をっも高まるんですね。 それだけ本物の植物の香りはパワフルなのです◎ よく、エッセンシャルオイルを飲んでもよいのですか? と聞かれます。 日本で馴染みのある、イギリス式のアロマテラピーで使用するエッセンシャルオイルは「飲用できません」とボトルに書いてあります。 わたしが愛用して